マルス設置駅まとめ#2(さくら)

投稿画像

端末 全て (10502) 現行端末 (10156) 旧端末 (346)
←前10件 [1][174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182][1051] 次10件→
  [9217札幌 (北海道/JR北海道) 報告
札幌駅東MV3(MV50)
2023/08/16
東改札口窓口外左から3台目札幌東MV3
  [9216札幌 (北海道/JR北海道) 報告
札幌駅東MV1(MV50)
2023/08/15
東改札口窓口外左端札幌東MV1
乗車記念印は旭川駅。
  [9215札幌 (北海道/JR北海道) 報告
札幌駅東AMV1(MV50)
2023/08/14
東改札口窓口外左から4台目札幌東AMV1
  [9214旭川 (北海道/JR北海道) 報告
旭川駅AMV1(MV50)
2023/08/16
東改札口左側AMV1(MV50)
入鋏印は美瑛駅、乗車記念印は旭川駅。
  [9213京王多摩センター (東京都/京王電鉄) 報告
発行情報なし
ME さんの投稿
感熱の窓口端末です
  [9212板倉東洋大前 (群馬県/東武鉄道) 報告
発行情報なし
Haiki_mars さんの投稿
板倉東洋大前駅発行の特急券です。
自動券売機で発行しました。
発行表記は『板倉東洋大前駅51A』となっています。
  [9211北千住 (東京都/東武鉄道) 報告
発行情報なし
Haiki_mars さんの投稿
北千住駅発行の特急券です。
改札内の特急券売り場の窓口で発券しました。
発行表記は『北千住駅23発行』となっています。
感熱私鉄端末設置
  [9210羽田空港第1ターミナル (東京都/東京モノレール) 報告
発行情報なし
Haiki_mars さんの投稿
東京モノレール 羽田空港第1ターミナル駅発行の乗車券(補充券)です。
JR線への連絡切符は紙の補充券で発行されます。
降車駅はゴム印もしくは手書きで書かれます。
  [9209北千住 (東京都/JR東日本) 報告
北千住駅F2(MR52)
2023/08/11
Haiki_mars さんの投稿
北千住駅発行の乗車券です。
株主優待を適用しています。
印字は良好です。
無効印が新調されたのか、新しいものになっています。
MR52端末設置
  [9208仲ノ町 (千葉県/銚子電気鉄道) 報告
発行情報なし
Haiki_mars さんの投稿
仲ノ町駅発売の入場券です。
仲ノ町駅では入場券のほか、乗車券も発売しています。
また、入場券で駅併設の車庫の一部も見学できます。
←前10件 [1][174] [175] [176] [177] [178] [179] [180] [181] [182][1051] 次10件→