マルス設置駅まとめ#2(さくら)

投稿画像

端末 全て (10423) 現行端末 (10077) 旧端末 (346)
←前10件 [1][767] [768] [769] [770] [771] [772] [773] [774] [775][1043] 次10件→
  [2909土浦 (茨城県/JR東日本) 報告
土浦駅VF4(MV50)
2020/03/13
窓口外右端のMV50です。かすれと印字の色ムラがあります。
  [2908土浦 (茨城県/JR東日本) 報告
土浦駅VF3(MV50)
2020/03/13
窓口外左から3台目のMV50です。印字の色ムラがあります。
  [2907土浦 (茨城県/JR東日本) 報告
土浦駅VF2(MV50)
2020/03/13
改修中で配置が変更になっています
窓口外左から2台目のMV50です。印字の色ムラがあります。

■窓口内…ME4×1(土浦駅E1)、MVなし
■窓口外…マルスなし、左からMV50C×1(土浦駅FC1)・MV50×3
改札内は変更なし
  [2906藤沢 (神奈川県/JR東日本) 報告
藤沢駅F1(MR52)
2020/03/13
かすれがあります
  [2905江ノ島 (神奈川県/江ノ島電鉄) 報告
発行情報なし
硬券入場券
  [2904大船 (神奈川県/JR東日本) 報告
大船駅VF11(MV50)
2020/03/13
北口に1台あるMV50
  [2903潮来 (茨城県/JR東日本) 報告
発行情報なし
2020.3.13を以て無人化
  [2901笹原 (福岡県/JR九州) 報告
笹原駅AMV50(MV50)
2020/03/13
アシスト機能付きのMV50が設置されました。
(アシスト機能は現在まだ使えません)
  [2900一ノ関 (岩手県/JR東日本) 報告
一ノ関駅VF01(MV50)
2020/03/12
一ノ関駅VF01(2020.-3.12発行)
*西口窓口内、2台中、左のMV端末発券

既報通り
左→MV50
右→MV50Cの配置になります。
  [2899気仙沼 (宮城県/JR東日本) 報告
発行情報なし
短距離券売機1台あり
(多機能券売機ではない)

BRT区間は85mmサイズで発券
←前10件 [1][767] [768] [769] [770] [771] [772] [773] [774] [775][1043] 次10件→