|
京都駅 (きょうと / オサキト) 京都府 |
JR東海 関西支社 東海道新幹線 |
関連のある 駅・窓口 |
■JR東海ツアーズ京都支店1階 (JR東海 / JR旅行窓口)
■JR東海ツアーズ京都駅新幹線中央口支店 (JR東海 / JR旅行窓口)
■京都 (JR西日本 / 東海道本線)
■TiS京都 (JR西日本 / JR旅行窓口)
■TiS京都西口 (JR西日本 / JR旅行窓口)
■京都バスチケットセンター (JR西日本 / JRバス路線)
■京都 (京都市交通局 / 烏丸線)
■京都 (近畿日本鉄道 / 京都線)
|
駅所属路線 |
東海道新幹線 東海道本線 山陰本線 奈良線 |
|
営業形態 |
直営駅 |
窓口 端末情報 |
MR32 |
MR52 |
MEX |
ME4 |
|
× |
○ |
× |
× |
|
MR31 |
MR51 |
|
|
|
× |
× |
|
|
|
POS(転写) |
POS(感熱) |
|
× |
× |
|
私鉄端末(転写) |
私鉄端末(感熱) |
|
× |
× |
|
自動券売機情報 |
転写印字式MV (機種不明) |
感熱印字式MV (機種不明) |
短距離 券売機 |
× |
× |
× |
MV30 |
MV35 |
MV35C |
MV35D |
MV40 |
× |
× |
× |
○ |
× |
|
MV50 |
MV50C |
MV60 |
|
○ |
× |
○ |
その他 出札情報 |
転写印字式旅端 |
感熱印字式旅端 |
|
× |
× |
|
常備・補充出札 |
車発機 |
|
× |
× |
|
営業時間 |
【みどりの窓口】
新幹線八条口 05:35〜23:30
新幹線中央口 05:25〜23:30
新幹線八条東口 07:00〜21:30
【指定席券売機】
新幹線八条口 05:25〜23:30
新幹線中央口 05:25〜23:30
新幹線八条東口 05:45〜21:30 |
公開メモ |
● 指定席券売機で入場券が購入できます
|
八条東口は取扱いに制限あり(端末券スレ2010/12/30より)
発行箇所
■中央口…MR52×6、MV50×9
※中央口左端(MR52):不明
※中央口左から2番目(MR52):不明
「京都駅MR923」(2018.-6.24発行、中央口左から3番目MR52)
「京都駅MR924」(2018.-1.30発行、中央口左から4番目MR52)
※中央口左から5番目(MR52):不明
「京都駅MR926」(2018.-3.-1発行、中央口右端)
「京都駅MV850」(2014.10.20発行、中央口左端MV50)
「京都駅MV851」(2014.10.20発行、中央口左から2台目MV50)
「京都駅MV852」(2014.10.20発行、中央口左から3台目MV50)
「京都駅MV853」(2014.10.20発行、中央口左から4台目MV50)
「京都駅MV854」(2014.10.20発行、中央口左から5台目MV50)
「京都駅MV855」(2014.10.20発行、中央口左から6台目MV50)
「京都駅MV856」(2014.-9.28発行、中央口左から7台目MV50)
「京都駅MV857」(2014.-7.12発行、中央口左から8台目MV50)
「京都駅MV858」(2013.10.-5発行、中央口右端MV50)
■八条口…MR52×3、MV50×5、MV60×3
「京都駅MR901」(2018.-9.12発行、八条口左端MR52)
※八条口中央(MR52):不明
※八条口右端(MR52):不明
「京都駅MV801」(2018.12.18発行、八条口左端MV50)
「京都駅MV802」(2019.-1.-6発行、八条口左から2台目MV50)
「京都駅MV803」(2018.-3.15発行、八条口左から3台目MV50)
「京都駅MV804」(2018.-6.24発行、八条口左から4台目MV50)
「京都駅MV805」(2019.-1.15発行、八条口右端MV50)
「京都駅MV861」(2018.-3.22発行、八条口左端MV60)
「京都駅MV862」(2018.-3.22発行、八条口中央MV60)
「京都駅MV863」(2018.-6.16発行、八条口右端MV60)
■八条東口…MR52×1、MV50×2
「京都駅MR931」(2018.-9.15発行、八条東口MR52)
「京都駅MV811」(2015.10.-9発行、八条東口左側MV50)
「京都駅MV812」(2018.-5.23発行、八条東口右側MV50)
●中央のりかえ口…MR52×2、左から順にMV35D×4・MV50×2
※中央のりかえ口左側(MR52):不明
「京都駅MR912」(2018.-9.16発行、中央のりかえ口右側MR52)
「京都駅MV830」(2011.11.15発行、中央のりかえ口左端MV35D)
「京都駅MV831」(2012.10.-2発行、中央のりかえ口左から2台目MV35D)
「京都駅MV832」(2018.-5.20発行、中央のりかえ口左から3台目MV35D)
「京都駅MV833」(2018.-5.-3発行、中央のりかえ口左から4台目MV35D)
「京都駅MV834」(2015.11.-8発行、中央のりかえ口左から5台目MV50)
「京都駅MV835」(2015.11.-8発行、中央のりかえ口右端MV50)
●東のりかえ口…MR52×1、左から順にMV50×1・MV35D×1
「京都駅MR935」(2018.12.19発行、東のりかえ口MR52)
「京都駅MV842」(2018.-9.11発行、東のりかえ口左側MV50)
「京都駅MV841」(2018.-7.15発行、東のりかえ口右側MV35D)
●中央口精算所…MR52×1、MVなし
「京都駅MR975」(2018.-9.23発行、中央口精算所MR52)
●八条口精算所…MR52×1、MVなし
「京都駅MR971」(2018.-9.24発行、八条口精算所MR52)
|
更新履歴 |
2008/11/16 営業時間スレより窓口営業時間入力
2008/12/15 感熱スレよりMR20→MR32(八条口1階)
2009/08/23 端末券スレよりMVに入場券あり
2011/11/15 端末券スレよりMV35Dあり
2011/12/11 端末券スレよりMR20→MR32(八条東口、東乗換口)
2013/03/22 端末券スレより各箇所ごとの端末設置状況入力
2013/07/13 営業時間スレより窓口営業時間更新
2013/09/04 端末券スレよりMV50あり
2013/09/06 端末券スレよりMV30→MV50(八条口)、各箇所ごとの端末設置状況更新
2013/10/06 端末券スレよりMV30→MV50(中央口)、各箇所ごとの端末設置状況更新
2013/11/23 営業時間スレより窓口営業時間更新
2015/08/12 端末券スレ(避難所)より各箇所ごとの端末設置状況削除(乖離が生じているため)
2015/10/09 アップロードされた画像よりMV30→MV50(八条東口)
2015/11/08 端末券スレ(避難所)よりMV30→MV50(中央乗換口)
2017/07/23 端末券スレ(避難所)よりMV40→MV60(八条口)
2018/02/01 アップロードされた画像よりMR32→MR52(全ての端末が更新されたか不明)
2018/02/11 端末券スレ(避難所)よりMR32→MR52(新幹線中央口)、MV40→MV60(全て)
2018/03/01 端末券スレ(避難所)より各箇所ごとの端末設置状況入力
2018/07/15 アップロードされた画像よりMR32あり(中央のりかえ口)、各箇所ごとの端末設置状況更新
2018/09/05 アップロードされた画像のコメントよりMR32あり(中央口精算所,八条口精算所)、各箇所ごとの端末設置状況更新
2018/09/12 端末券スレ(避難所)より各箇所ごとの端末設置状況更新
2018/09/12 端末券スレ(避難所)よりMR32→MR52(八条口、八条東口、中央のりかえ口、東のりかえ口)、各箇所ごとの端末設置状況更新
2018/09/14 端末券スレ(避難所)よりMR32→MR52(中央口精算所、八条口精算所)、各箇所ごとの端末設置状況更新
2018/10/07 営業時間スレ(避難所)よりMV営業時間入力 |
データ 更新日 |
2018年10月07日 |
ファイル アップロード |
ファイルをアップロード
アップロード済みのファイル: 69件
■[17486] 2019/01/27 14:58:15 
■[17358] 2019/01/09 15:18:11 
■[17118] 2018/12/19 23:53:59 
■続きを見る |